> 社長ブログ

社長ブログ

総数638件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128


弊社は9月決算なので、新年度最初のお朔日詣りに行ってきました。

お客様に「どうしてウチに電話してくださったのですか?」とお聞きするのですが、
・雨漏りの専門やし
・公共工事をやっているし
・神社やお寺をやっているし
・工場をよくやっているし
・家族でやっているし
・近いし
とお聞かせいただきます。その中で一番うれしいのが
・大正10年からやってるし
です。これはいくら頑張っても、すぐにはできません。父や祖父の土台の上で仕事をさせてもらっていると感謝です。


倫理法人会は9月から新しい年度が始まります。
今年は学ぶことが、とても多くありそうで楽しみです。


弊社部長の娘の書いた第二弾の絵を現場にかけさせていただきました。
伏見区にあるこのマンションには若いご夫婦もお住まいになっていてどんな印象を持たれたかお聞きしたいです。


小学生の頃から、“三栖こうもん”という名は知っていましたが、何のためにあるかは知りませんでした。

二つのゲート内の水位を調整することで水位の違う宇治川と豪川をつなぎ、船の往来を可能にしていたのです。
昭和初期の土木技術はすごいです。


先日、伏見に住んでいて初めて十石舟に乗りました。
キャンペーンで「伏見、頑張れ」と言ったら半額にしてもらえたからです。

折り返し点に、三栖閘門資料館がありました。

総数638件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128

雨漏り調査・修理、補修事例

社長ブログ

雨漏り修理、補修なら京都の『雨漏り救急隊』

株式会社 辻建材
〒612-8297
京都市伏見区横大路貴船 17-21
TEL 075-611-6121
FAX 075-611-6122

受付時間 9:00〜18:00
年中無休

京都府知事許可(般-3)第1795号
創業 大正10年

Our service is available in English and Spanish.

気軽にお問い合わせください

雨漏り修理、補修なら京都の『雨漏り救急隊』
Tel:075-611-6121
株式会社 辻建材 [創業 大正10年]
メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ